ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 東京工芸大学工学部紀要
  3. Vol.10
  4. No.1

パソコンのグラフィック機能の応用による化学教育

https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/139
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/139
71bf138a-1028-443a-a4f4-fe273b633495
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001511923.pdf KJ00001511923.pdf (910.0 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-04-21
タイトル
タイトル パソコンのグラフィック機能の応用による化学教育
タイトル
タイトル Chemical Education Applying Graphic Function of Personal Computers
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00159741
論文名よみ
タイトル パソコン ノ グラフィック キノウ ノ オウヨウ ニ ヨル カガク キョウイク
著者 服部, 憲治郎

× 服部, 憲治郎

WEKO 319

服部, 憲治郎

ja-Kana ハットリ, ケンジロウ

Search repository
高橋, 圭子

× 高橋, 圭子

WEKO 320

高橋, 圭子

ja-Kana タカハシ, ケイコ

Search repository
HATTORI, Kenjiro

× HATTORI, Kenjiro

WEKO 321

en HATTORI, Kenjiro

Search repository
TAKAHASHI, Keiko

× TAKAHASHI, Keiko

WEKO 322

en TAKAHASHI, Keiko

Search repository
著者所属(日)
東京工芸大学工学部工業化学科
著者所属(日)
東京工芸大学工学部工業化学科
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A study of chemical education applying the graphic function or personal computers was carried out in various ways for the 120 students who were major in the Applied Chemistry in this Institute. The software program of molecular structure displaying a molecular shape accompanying rotation, partial rotation, enlargement, reduction, and the change of the substituents. The students used these programs in the Exercise for the Organic Stereochemistry. For this CAI course, 63% of the student recognized perfectly the operation of the soft- and hardware and 83% of them was stimulated and interested in the Stereochemistry. Another commercially available CAl softwares were tried to use including in the field such as "distilation" and "periodical table". PLATO CAI systems and BASIC programming were also adopted in the Exercise. The problems of the present CAI in the Tokyo Institute of Polytechnics, are discussed and the future CAl systems for this Institute are suggested.
書誌情報 東京工芸大学工学部紀要
en : The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University

巻 10, 号 1, p. 31-41, 発行日 1987
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00001511923
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03876055
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:24:12.558615
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3