ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 東京工芸大学工学部紀要. 人文・社会編
  3. Vol.45
  4. No.2(12月公開)

ウェルビーイングを目指す放課後の学校教育と家庭教育をつなぐ社会教育の位置づけ —子どもの放課後支援から見える体験活動が育む異世代の学び合いから—

https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2177
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2177
20545c3d-546d-49a9-a20e-82777fb7cca8
名前 / ファイル ライセンス アクション
vol45-02-06.pdf vol45-02-06 (2.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-12-25
タイトル
タイトル ウェルビーイングを目指す放課後の学校教育と家庭教育をつなぐ社会教育の位置づけ —子どもの放課後支援から見える体験活動が育む異世代の学び合いから—
言語 ja
タイトル
タイトル Positioning of social education that connects school and home education in after-school education for well-being: Intergenerational learning fostered by hands-on activities seen in children's after-school support
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 体験活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 家庭教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 学校教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己形成
キーワード
主題Scheme Other
主題 事例研究
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hands-on activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 home education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 school education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 case study
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 北村, 克久

× 北村, 克久

WEKO 3471

北村, 克久

ja-Kana キタムラ, カツヒサ

Search repository
茂野, 賢治

× 茂野, 賢治

WEKO 3808

茂野, 賢治

ja-Kana シゲノ, ケンジ

Search repository
岸田, 修成

× 岸田, 修成

WEKO 3809

岸田, 修成

ja-Kana キシダ, シュウセイ

Search repository
米盛, 司

× 米盛, 司

WEKO 3810

米盛, 司

ja-Kana ヨネモリ, ツカサ

Search repository
KITAMURA, Katsuhisa

× KITAMURA, Katsuhisa

WEKO 3811

en KITAMURA, Katsuhisa

Search repository
SHIGENO, Kenji

× SHIGENO, Kenji

WEKO 3812

en SHIGENO, Kenji

Search repository
KISHIDA, Syuusei

× KISHIDA, Syuusei

WEKO 3813

en KISHIDA, Syuusei

Search repository
YONEMORI, Tsukasa

× YONEMORI, Tsukasa

WEKO 3814

en YONEMORI, Tsukasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、体験を通して人はどのように学び、その学びからどのように自己のあり方・生き方を育んでいくのかを、ある中学生Aさんの体験活動をもとに社会教育、家庭教育、学校教育のつながりの視点から探ることが目的である。
本稿で取り上げた事例を考察した結果、Aさんは、社会教育、家庭教育、学校教育のそれぞれの場面において学びを得ていた。それぞれの学びは、社会教育、家庭教育、学校教育のつながりとしてAさんの生き方・あり方の基盤作りとなることが示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this research is to examine the future after-school support and the possibility of after-school support from the viewpoint of the cooperation of social education, school education, and home education from a case study.
The "place" of the event, which is the example taken up in this paper, suggests the possibility of restructuring the position of social education that connects school education and home education, and solves problems in children's after-school support.
書誌情報 東京工芸大学工学部紀要. 人文・社会編
en : The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University

巻 45, 号 2, p. 32-36, 発行日 2022-12-25
出版者
出版者 東京工芸大学工学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03876055
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:34:58.711786
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3