ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 東京工芸大学工学部紀要
  3. Vol.42
  4. No.1(6月公開)

トリアセチルセルロースベース映像フィルムのNMRを用いた劣化診断

https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2049
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2049
36f6f953-fcf4-485c-9664-ffa5d13b606a
名前 / ファイル ライセンス アクション
vol42-1-01.pdf vol42-1-01 (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-30
タイトル
タイトル トリアセチルセルロースベース映像フィルムのNMRを用いた劣化診断
タイトル
タイトル Quantitative deterioration diagnosis of the motion-picture film by NMR spectroscopy
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビネガーシンドローム
キーワード
主題Scheme Other
主題 NMR
キーワード
主題Scheme Other
主題 材質分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 映像フィルム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Vinegar syndrome
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 NMR
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Analysis of material
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 motion-picture film
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 西谷, 拓哉

× 西谷, 拓哉

WEKO 3437

西谷, 拓哉

ja-Kana ニシタニ, タクヤ

Search repository
城所, 学

× 城所, 学

WEKO 3438

城所, 学

ja-Kana キドコロ, ガク

Search repository
矢島, 仁

× 矢島, 仁

WEKO 3439

矢島, 仁

ja-Kana ヤジマ, ヒトシ

Search repository
高橋, 圭子

× 高橋, 圭子

WEKO 3440

高橋, 圭子

ja-Kana タカハシ, ケイコ

Search repository
Nishitani, Takuya

× Nishitani, Takuya

WEKO 3441

en Nishitani, Takuya

Search repository
Kidokoro, Gaku

× Kidokoro, Gaku

WEKO 3442

en Kidokoro, Gaku

Search repository
Yajima, Hitoshi

× Yajima, Hitoshi

WEKO 3443

en Yajima, Hitoshi

Search repository
Takahashi, Keiko

× Takahashi, Keiko

WEKO 3444

en Takahashi, Keiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アセチルセルロースをモデル物質の逐次アセチル置換基数に対応するグルコース基由来、アセチル基由来プロトンの理論個数を算出し、平均置換度 DS との相関をグラフ化して検量線を作成した。重合度 100 のセルロースモデル物質の相関曲線でも置換度検量線として用いることが出来る事が判明した。非フィルム試料 TAC、ACl の NMR スペクトル測定結果および溶媒試験によ り被験フィルム 3 mg をDMSO-d6に溶解させ、60℃で、グルコ ース基由来シグナル範囲(5.6~2.8 ppm)とアセチル基由来シグナル範囲(2.2~1.7 ppm)の積分比を検量線にてDSを算出すると平均アセチル化度が算出でき、劣化早期診断が出来る事が判明した。さらにフィルム可塑剤も同時に定性定量可能である。本研究では到達出来なかったが、復元の予備データとしても有用である。以上 NMR によりビネガー シンドロー ムの定量的診断法を確立した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Vinegar syndrome is a term used to describe the chemical phenomenon that occurs during the deterioration of cellulose acetate (CA) base motion-picture film, the symptoms of which are a vinegar odor, film shrinkage, embrittlement, buckling of the gelatin emulsion, and the formation of a white precipitate on the film surface. Cellulose triacetate (TAC), which contains no free hydroxyl groups (DS = 3.0) is a typical CA derivative and is used as the base material for photographic films, motionpicture films, and microfilms since the 1920s as a replacement for the unstable and highly flammable cellulose nitrate base film. Although standard storage conditions for TAC base films have been established over recent decades, chemical analysis of the degradation products have not been clarified, and no specific diagnostic technique has been developed. We focused on the complete chemical analysis of the films. We attempted to identify the additives and the structure of films based on results from nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy. The average of degree of substitution (DS) can be decided using only 3 mg of film using NMR method under high temperature in dimethyl sulfoxide solution.
書誌情報 東京工芸大学工学部紀要
en : The Academic Reports, the Faculty of Engineering, Tokyo Polytechnic University

巻 42, 号 1, p. 1-8, 発行日 2019-06-30
出版者
出版者 東京工芸大学工学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03876055
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:38:22.894268
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3