WEKO3
アイテム
詩的身体にアプローチする映画演出 —映画『フレームをこえて』を通して
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2000082
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/20000826404c764-8bbb-48cf-bf8e-ead1402c5633
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 詩的身体にアプローチする映画演出 —映画『フレームをこえて』を通して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Approaching the Cinematic Poetic Body in Movie Direction —Through the Movie “Beyond the Frame” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題 | 詩的身体、映画身体、映画演出、脱中心化 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_93fc | |||||
資源タイプ | report | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
蔣, 雯
× 蔣, 雯 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本文は自作映画『フレームをこえて』を通して、演出の角度から映画における「詩的身体」にアプローチする方法 について考察する報告である。「詩的身体」とは、映画における物語や意味に回収できない俳優の身体のことを指して いる。それは演出、演技者、キャメラの間で生成する、偶然性を備えた映画特有の現象である。 『フレームをこえて』は映画における詩的身体をテーマにあげながら、フィクションとノンフィクションの境がない 俳優の身体を様々な方法から視覚化・聴覚化し、物語に回収できない詩的身体にアプローチした。『フレームをこえて』 で用いられた「脱中心化」の演出法は主に3種類がある。 1、俳優の個人的な身体に基づき、劇中劇のプロットとキャラクター性を構成した。 2、俳優の現実の身体と虚構の身体の移行・浸透をカメラで記録し、映画の一部として構成している。 3、身体の虚構性と記録性の移行、浸透を視覚・聴覚的手段を用いて強調する。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 東京工芸大学芸術学部紀要 en : Bulletin of Faculty of Arts, Tokyo Polytechnic University 巻 30, p. 37-41 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京工芸大学芸術学部 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13493450 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10507753 |