WEKO3
アイテム
日本語クラスの教室談話にみられる中途終了型発話 -中上級者クラスのインタラクション分析-
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2000003
https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2000003b4a9117f-6be7-4064-9b80-0c7284bc19ce
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
vol46-2-03.pdf (864 KB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本語クラスの教室談話にみられる中途終了型発話 -中上級者クラスのインタラクション分析- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Discourse analytical approach for Sentence final ellipsis in an advanced Japanese language classroom | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中途終了型発話 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教室談話 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sentence final ellipsis | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | classroom discourse | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese language teaching as a foreign language | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
重光, 由加
× 重光, 由加× 大塚, 容子 |
|||||
著者(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1840 | |||||
姓名 | Yoko Otsuka | |||||
言語 | en | |||||
姓 | 重光 | |||||
言語 | ja | |||||
姓 | シゲミツ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
姓 | Shigemitsu | |||||
言語 | en | |||||
名 | 由加 | |||||
言語 | ja | |||||
名 | ユカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
名 | Yuka | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、非日本語母語話者に対する日本語のインタラクション指導の中での、中途終了型発話に焦点をあてる。日本語母語話者の自然会話では、中途終了型発話は頻繁に現れる。したがって、中途終了型発話を使えることや、中途終了型の発話を理解しながらインタラクションできることは、日本語のプロフィシエンシーの指標となりうると考えられる。本研究では、インドにある大学の日本語学科に協力を得て、1コマの授業を録画し、どのような種類の中途終了型発話が使われているか、また、話し手の中途終了型発話に対して、ほかの会話参与者はどのように対応するかを分析した。その結果、中途終了発話は見られるものの、対応の仕方が日本語母語話者とは異なっていて、習得の難しさが示唆された。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this paper is to analyze sentence final ellipsis used in a JFL (Japanese as a foreign langue) class in a university in India. Sentence final ellipsis has been said to be difficult for Japanese language learners. The participants in this research are an Indian teacher and students in the university. They talked in Japanese mainly in the class. Their talk in the class was video-taped for the analysis. It was observed that both the teacher and the students used sentence final ellipsis. However, the discourse analysis by BTSJ revealed that their way or using it and response to the sentence final ellipsis are different from the way Japanese native speakers do. The paper also discusses teaching sentence final ellipsis in JFL class. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 東京工芸大学工学部紀要. 人文・社会編 巻 46, 号 2, p. 16-23, ページ数 8 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京工芸大学工学部 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03876055 |